8/18(日)は朝から夕方まで、
宇佐整骨院で整骨院の先生方を対象にした講習会を開催しました。
私が日頃から治療やトレーニング・コンディショニングの
指導に取り入れている運動連鎖について、
運動連鎖の評価法や、
体に起こっている姿勢や機能変化などについての
座学や実技を紹介させていただきました。
運動連鎖が理解できると
関節や筋肉に起こっている症状を解決し易くなります。
特に腰痛や肩や頚の症状でいろんなことをしても
改善されにくい症状なども軽減しやすくなります。
しかし、体に発生している症状と運動連鎖の関係を
的確に把握することがかんたんではありません。
また運動連鎖を運動療法などに取り入れて
患者さんに行ってもらうと症状の改善に非常に効果的となります。
しかし患者さんに簡単に覚えてもらえるように
指導することも簡単ではありません。
いくら運動連鎖を知ることが腰痛や膝痛や肩や頚の痛みなどの症状を
改善することに効果的であっても、
治療にうまく取り入れられなくては意味がありません。
今回の講習会では、これらの問題が解決できるように、
運動連鎖をわかり易くする評価のポイントや
治療に取り入れやすくなるポイント、
患者さんにうまく耐えることができるような方法などを含めて
先生方に指導さえていただきました。
県内を初め、福岡県や北九州市などから整骨院の先生方に参加して戴きましたが、
参加した先生方からは、
「いろんな疑問を解くカギになる勉強になりました。」とか
「運動連鎖を勉強する良いきっかけになり、治療に是非取り入れていきたい。」
などの感想いただくことができ、ほっとしました。
お電話ありがとうございます、
宇佐整骨院 鍼灸院でございます。