宇佐市介護予防教室「みんなでどこでも体操」!
今月は、院内・安心院の2会場で
指導を担当させていただきました😊
今回の教室では、毎日の生活動作に役立つ
「からだの使い方」をテーマに、
特に足裏の支え方・呼吸・立ち座りの安定性
について指導させていただきました。
足裏は体を支える土台。
かかと・小趾球・母趾球の3点を中心に
しっかり支えることで、
ひざや腰への負担を軽減し、
バランスのとれた動きができるようになります。
また、呼吸のポイントとして
「お腹の奥(腹腔内圧)を安定させる」ことで、
立ち座りの際のふらつきや疲れやすさも
改善されやすくなります。
参加された皆さんからは、
「動きやすくなった」「姿勢が楽になった」
といった声をいただき、
とても活気のある時間になりました。
これからも、無理なく楽しく、続けられる体操を通じて、
地域の皆さまの健康づくりをサポートしてまいります!
お電話ありがとうございます、
宇佐整骨院 鍼灸院でございます。