メディア掲載のご紹介
首の痛み、肩の痛み、腰の痛み、膝の痛みやけがなどでお困りのあなたへ!
体幹と手足の関節・筋肉の正しい動きを基本として
姿勢や動作を良くすることを大切にしています
こんにちは、宇佐整骨院院長の西原です。
ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
宇佐整骨院は、宇佐市役所、宇佐警察署から、徒歩1分の整骨院です。
地域の皆様や ”あなた ”の健康づくりのお役に立ちたいと考え、気軽に頼られる、信頼ある整骨院づくりに、スタッフ一同努めています。
長年の整骨・鍼灸・コンディショニング・トレーナー活動・デイサービスなどを通じて、皆様の健康づくりのお手伝いに取り組んできました。
そして皆様から多くの感謝のお言葉を頂き、スタッフ一同大変嬉しく思っています。
宇佐整骨院では、30年以上に及ぶ治療やトレーニング指導の経験と実績をもとに、捻挫や肉離れ、骨折や脱臼などのケガ、首、肩、腰、膝、手足などの関節・筋肉・神経の痛みやしびれなどの治療を専門的に行っています。
そして日常生活からスポーツまで、乳幼児・こどもから大人・高齢者、さらにアスリートに対して、しっかりと動けるための体づくりの指導も専門的に行っています。
施術の方針は、体幹や手足の正しい動きを常に大切にして、局所だけでなく、全身を考慮して、骨盤・背骨・手足の関節や姿勢のゆがみを整え、体幹や手足の動きをよくすることを大切に、一人ひとりに、ていねいに、しっかりと対応して、適切な施術や指導を行っています。
さらに自然治癒力や免疫力を高めるトータルな施術で、健康な身体づくりをお手伝いしています。
そしてあなたにとって最も良い施術が提供できるように、症状や必要に応じて適切な病院や医療機関等をご紹介していますので、安心してご来院ください。
・首、腰、膝のケガや痛みで困っている、
・関節や筋肉のケガや痛みで困っている、
・スポーツによるケガや痛みで困っている、
・交通事故によるケガや痛みで困っている、
・痛みは年のせいだからとあきらめている,
・体の動きが弱くなって困っている、
・スポーツをする為に動きの土台となる、体幹や手足の安定感を強化したい
・こどもをトップアスリートに育てるために、「体の動きを良くする土台」を強くしたい
・ダンス、健康づくりのエクササイズの時などに、骨盤、背骨、手足を思うように動かせる土台づくりをしたい
まずは宇佐整骨院にお気軽にご相談ください!
宇佐整骨院は ”あなた” の
元気な身体づくりのお役に立つように、
これからもスタッフ一同で、
努力を重ねていきたいと思っています!
宇佐整骨院に安心してお任せ下さい!
スタッフ全員であなたをお待ちしています。
この先は、下記内容の案内です
●整骨施術・費用のご案内
●鍼灸施術・費用のご案内
●施術方針の説明
●受付時間の説明
●施術の流れ紹介
●施術内容の紹介
●整骨院内外の様子
●整骨院の紹介動画
●交通事故の治療
●整骨院までのアクセス
◆施術対象
①骨・関節・筋肉のケガや痛み・しびれで急性又は亜急性の症状
②上記①の症状の痛めた原因が、動きや運動などではっきりしている場合
※保険適応の原因があっても、忘れていたり見過ごしていることもよくあります。
診察の際に症状や原因を確認して、保険適応となるか否かは詳しく説明いたします。
・単なる筋肉のこり、疲労などが原因の症状に対する施術は保険対象外です
・上記症状でも、病院で同時に治療中の時は、保険等の対象になりません
◆施術費用
①健康保険の適応となる場合(上記)・・・保険割合負担額(1~3割)
②上記①以外はすべて全額自己負担となります(1000~3500円)
・単なる筋肉のこり、疲労などが原因の症状に対する施術は保険対象外です
・こりほぐしコースをご利用ください
※上記の施術対象・費用については、
国家資格者(柔道整復師)が認可を得て開院している場合は全国共通です。
◆施術対象
・日常生活やスポーツでの関節や筋肉のけがや痛みしびれなどの症状
・筋肉のコリなど
◆施術費用 初診時は予約が必要となります
①初診時
・診察+電気鍼(10分)・・・3500円
・診察+電気鍼(10分)+マッサージ(10分)5000円
②2回目以降
当院で治療中または治療した部位・症状の方以外は、上記①の診察が必要です
・電気鍼(10分)のみ・・・1500~2000円
・電気鍼(10分)+マッサージ(10分)・・・3000~3500円
③美容鍼・・・美容鍼コースをご覧ください。
*整骨の治療時にも電気鍼治療ができます/1000~2000円
施術は、症状と症状の原因を改善する《3本柱》で行います!
《 1.患部の「最適な施術」 》
・症状を感じている局所に、電気治療やマッサージなどの手当を行います。
《 2.一時的な原因の「使い方・動き方」を改善 》
・症状が早く改善して再発しない使い方や動き方を指導します。
《 3.根本的な原因の「姿勢・動きのくせ」を改善 》
・体幹・手足の関節や筋肉のゆがみ・バランスや動きのくせを良くします。
1.先ず症状がある局所に各種の施術の中から「最適な施術」を行います。これは当然のことです。2.そして症状が起こるには、必ず体の「使い方・動き方」が原因となっているために、「使い方・動き方」を改善することも必要です。3.さらに長年の生活習慣から起こる「姿勢・動きのくせ」が、使い方や動作の土台となる体幹と手足の動きを悪くする根本原因となり、頚・肩・腰・膝などの関節や筋肉のケガや痛みを起こしやすくしています。さらに椎間板ヘルニアや変形性関節症などが発生しやすくなる原因のひとつにもなります。そのために体全体の「姿勢や動きのくせ」を確認して改善することも大切にしています。
新患・再来ともに電話予約可能
午前 8:30~12:00 (新患11:30まで)
午後 14:00~19:00 (新患18:00まで)
(18:30~19:00の受付は、電気治療のみ)
土曜 8:30~13:00(新患12:00まで)
※休診日 日曜・祭日
連休などは、日曜・祭日でも診療を行うことがあります。
お電話などでお尋ね下さい。
受付で記入して頂いた予診票をもとに、さらに詳しく症状や原因を確認して、早く改善するように適切な施術を進めていきます。
■事故の施術は時間がかかる、後遺症があって当たり前などとは思わないでください!
■間違った初期の対応や、過剰な対応でこじらせたりしない為にも最初の対応が大切です!
■交通事故の治療には、自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)が適応されます!
■交通事故の治療に対する、不安にお答えします!
■交通事故の施術が長くなって困っている方は是非お読みください!