宇佐整骨院でできること

  • 足腰の関節や筋肉のケガを治したい
  • 足腰の痛みやしびれを治したい
  • 症状と原因を正しく知って治療したい
  • 原因も変わるように治療をしたい
  • 今の治療で治らないで困っている
  • 悪いのは年の為だとあきらめている
  • 高齢だが体の動きをもっと良くしたい
  • 健康な体づくりをしたい
  • スポーツパフォーマンスを良くしたい
  • 骨盤や姿勢のゆがみを良くしたい


もし1つでも当てはまったら・・・
ぜひ1度当院の施術を試してください

整形外科や他の治療院で「痛み」が改善しない理由

関節や筋肉の痛みで病院にいくと一般的に、

  • 温熱療法
  • 湿布薬
  • 鎮痛薬の投薬

などの処方を受けます。

また整骨院では、

  • 電気治療
  • もみほぐし
  • 整骨院によっては、骨盤、背骨の矯正

などが一般的です。

 

症状によっては、もちろんこれらの治療で十分に軽減されます。

しかし、このような治療をしたけれど治らないで困っている

という患者さんも多く来院されます。

 

あなたも治療をしたけれど改善されずに困っているのではないでしょうか?

 

では、どうしてあなたの痛みは、改善しずらい?

または改善してもすぐに再発するのでしょうか?

それは根本の原因が改善されていないからです!

 

関節や筋肉が悪くなる最も大きな原因は、

体幹や手足の使い方のくせ・かたよりから起こる

「関節・筋肉のゆがみ」です!

 

そして、「関節・筋肉のゆがみ」は次の様な悪循環を起こします。

①関節・筋肉のゆがみ
 ↓
②支える力や安定性が悪くなる
 ↓
③部分的に悪い動きがおこる
 ↓
④全体的に動きが悪くなり、

局所から全体へと症状が悪化して、病名がつきます。

あなたは、原因を変える施術をしましたか?

病院では症状の原因をみつけるために、

  1. レントゲンやMRIなどの検査をします。
  2. 異常がみつかれば、それが原因だと指摘されます。
  3. そして病名がつきその患部の症状に対して治療を行います。

しかし、患部が悪くなる根本原因の

体幹や手足の使い方のくせで起こる

「関節や筋肉のゆがみ」を改善することに、

殆ど対応しないために、施術が不足となります。

 

また整骨院では原因として

  1. 骨盤や背骨のゆがみの異常などを指摘して矯正を行うこともあります。

しかし矯正で一時的にゆがみが改善しても、

「関節や筋肉のゆがみ」を起こす、

体幹や手足の使い方のくせを改善することに、対応していないために、

すぐにゆがみが起こります。

やはり残念ながら「根本の原因」の改善には不足となります!

当院はゆがみをつくる根本原因を改善します!

当院では、

ゆがみをつくる根本原因である、

体幹や手足の使い方のくせを改善して、

「関節や筋肉のゆがみ」を改善することを、

治療に大切に取り入れています!

 

繰り返す症状でお悩みの方や堪え難い痛みで不安な方は

お気軽にご相談いただければと思います。

症状と原因の改善に効果的な当院独自のアプローチ

1.局所と全体のつながり(運動連鎖)を大切に、症状・原因を正しく診ます!

痛みやケガの治療を適切に行う為には、先ず症状・原因を正しく診て、効果的な治療を進める事が当然必要です。

しかし症状や原因が正しく診られていないことが多くみられます。具体的には、一般的な施術では、局所(患部)だけの症状と原因をみて、患部に影響している患部以外の使い方や動きの関連が、見られていないことが殆どです。そのために治療にも必要以上の時間がかかり、また痛みやケガを再発しやすい状態となっていることも多くみられます。

人の体は、頭・体幹・手足の全体が、常に運動連鎖でつながり姿勢や動きが維持されいます。そのために局所の関節や筋肉の変化を診る時も常に、体全体を一つとしてみることが大切です。しかし全体的に診ることがわかりにくいために部分的に治療されていることがほとんどです。

当院では局所と全体のつながりである運動連鎖を、医学的に正しくしっかりと診て、施術を進めることを大切しています!

2.局所と全体のつながりを大切に、ゆがみを改善し、再発しにくく、早期に改善します!

局所と全体に起きているゆがみを、ほぐして、整えて、安定させることで、症状を早期に改善し、再発しづらくなるように、適切な手技・マッサージなどや治療器などでで、局所と全体の治療を進めます!

特にぎっくり腰や膝などの症状は、全体のつながりを同時に改善しないと、過剰にかばう動き(代償運動)をつづけることとなり、必要以上に治療に時間がかかり、腰痛を再発しやすい状態となります。

3.ゆがみを起こす原因となる、局所と全体の使い方やくせの「根本原因」を適切に改善します!

痛みの原因は、局所と全体のつながり(運動連鎖)でできている、姿勢や使い方から起こる関節や筋肉へのストレス(負荷)です。そしてこのストレス(負荷)は姿勢や使い方が正しくても起こりますが、姿勢や使い方が悪いほど大きく強くなり、必ず「関節・筋肉のゆがみ」を起こします。そして「関節・筋肉のゆがみ」はケガを起こし易くします。

そして毎日の生活で使う体や姿勢は、このような長年のストレスで変化した「関節や筋肉のゆがみ」を土台として過ごしています。そしてこの「関節や筋肉のゆがみ」を繰り返して使うことが、頚・肩・腰・膝などのケガや痛みを起こしやすくする「根本原因」となり、さらに椎間板ヘルニアや変形性関節症などが起こり易くなる原因のひとつにもなります。

このようなことから宇佐整骨院では、「関節や筋肉のゆがみ」の原因となる、体幹・手足の体全体のつながりによる、姿勢や動きのくせを改善することを大切にしています。あなたの症状と希望に応じて、日常生活の動き・呼吸運動による体幹の安定の向上や、エクササイズ・トレーニングなどで適切に姿勢・動きをよくします!

患者様の声

こんなにしっかりと診てもらったのは初めてです! あきらめていた痛みも、原因がわかり治って良かった! 捻挫がしっかり治って、スポーツに復帰できて良かった!
ギックリ腰をよく起こしていた、体のくせが治って良かった! 息の吐き方を調整したら、首を動かす痛みがなくなり驚きました! 日常生活のちょっとしたコツで、姿勢や足のくせが治って良かった!

腰と膝をキヤッとして痛くなり・・・、孫が宇佐整骨院に通っていて、先生の評判がいいよと教えてくれました。

お客様写真

一輪車を押していた時に、腰と膝をキヤッとして痛くなり、腰を曲げたり膝を曲げたりする時が痛くて大変でした。
孫が宇佐整骨院に通っていて、先生の評判がいいよと教えてくれました。

院長先生はどこが悪くて、どうしたらいいかわかりやすく説明してくれて、早くに痛みが減りました。

筋肉を強くするリハビリも教えてもらい動くことがずっと良くなりました。以前は作業をした後もすぐに痛みが出ていましたが、今は作業の後もあまり痛みが出ないので、とても感謝しています。

治療の時はとても気持ちよくて寝てしまいます。

S・Rさん 70代

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

以前から悪かった膝が・・・。立ってみたらウソのように痛みが感じなく手驚きました。グーグル口コミから

お客様写真

以前から悪かった膝を、体操で余計に痛めてしまい、病院や整骨院に1ヶ月ぐらい通いましたが、歩く時や立ち座りの痛みが良くならないため、知人のすすめで宇佐整骨院にかかりました。 今までの治療とは違い、姿勢や歩き方や立ち座りのくせをみて、足の踏み方のちょっとしたコツを教えてくれて、立ってみたらウソのように痛みが感じないので驚きました。1週間通院して、治療をしながら毎日の生活の中でも、足の使い方を気をつけていたら、痛みが殆どなくなりました。早くかかれば良かったと思い、本当に感謝しています。

ryouko takahasi

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

腰を痛くして、友人の紹介で通院しました。診察や説明もすごく丁寧で、/グーグル口コミから

お客様写真

腰を痛くして、友人の紹介で通院しました。診察や説明もすごく丁寧で、正しい姿勢や動きなども教えてもらいました。予想以上に早く痛みがとれたので、びっくりです❕ とても印象が良かったので、皆さんにお薦めです。 自分で出来る骨盤矯正があると聞いたので、今度是非教わりたいと思います❗

7 Nana

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

旅行中に腰を痛めたので、宿泊施設の方から宇佐整骨院をすすめられ受診しました。

お客様写真

旅行中に腰を痛めたので、宿泊施設の方から宇佐整骨院をすすめられ受診しました。丁寧に診ていただき、痛みも早く良くなり、自分でできる体幹や骨盤矯正を教えてもらい、残りの旅行期間中も無事過ごすことができました。大変助かりました、ありがとうございました。

ミーさん さん

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

施術の流れ

写真は左右にスライドできます

1.受付

初めての方は、保険証をお出しください。
毎月の初めに、保険証の確認が必要ですので、保険証をお出し下さい。

2.予診表の記入

施術したい症状・原因等について、予診票に記入していただきます。

3.問診

予診票をもとに、症状や原因などをお尋ねします。

4.症状の確認(視診・触診)

症状や原因を確認するために、筋肉や関節の動き、骨盤や背骨の状態、姿勢などの変化を確認します。

5.症状の説明

症状や原因、施術の方法などについて、分かり易く説明し、納得した上で施術を進めていきます。

6.電気治療

症状に応じて、筋肉や関節に電気治療器などを当てて施術を進めます。
電気治療器などが苦手な方は遠慮無くお申し出ください。

7.手技・運動療法・処置など

症状に応じて、手技療法・運動療法・固定・テーピング・などの施術や処置を行います。

8.通院・注意点などの説明

施術計画書に沿って、通院・湿布・浴・固定・他など、自宅での注意点などを含めて説明を行います。

9.お会計

受付時間・予約などの説明、本日の施術費のお支払い、次回からの施術費などについての説明を行います。

院長からのメッセージ

 当院のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。院長の西原清です。
宇佐整骨院は宇佐市役所、宇佐警察署から徒歩1分の整骨院です。地域の皆様や「あなた」の健康づくりのお役に立てるように、「気軽に頼れる」「信頼ある」整骨院作りに、スタッフ一同努めています。 長年の整骨・鍼灸・コンディショニング・トレーナー活動・デイサービスなどを通じて、皆様の健康づくりのお手伝いに取り組んでいます。いつも皆様から多くの感謝のお言葉をいただき、スタッフ一同大変嬉しく思っています。

 宇佐整骨院では、30年以上に及ぶ治療やトレーニング指導の経験と実績をもとに、捻挫や肉離れ、骨折や脱臼などのケガ、首・肩・腰・膝・手足などの関節・筋肉・神経の痛みやしびれなどの治療を専門的に行なっています。更に交通事故のケガや痛みの治療もできるだけ早く回復できるように取り組んでいます。
 また、日常生活からスポーツまで、乳幼児・子供から大人・高齢者、アスリートに対して、体幹や手足がしっかりと動けるための体づくりの指導も専門的に行なっています。

 体幹や手足の正しい動きを常に大切にして、局所だけではなく全身を考慮して、「骨盤・背骨・手足の関節」や「姿勢」のゆがみを整え、「体幹や手足の動きをよくする事を大切にする」治療方針で、一人ひとりに丁寧にしっかりと対応して、適切な治療や指導を行なっています。
宇佐整骨院は、自然治癒力や免疫力を高めるトータルな治療で、健康な身体づくりをお手伝いします。”あなた”の元気な身体づくりのお役に立てる様、これからもスタッフ一同努力を重ねていきます。身体の痛みやケガは、宇佐整骨院に安心してお任せください!スタッフ全員であなたをお待ちしています。

プロからの推薦状

外反母趾研究所
代表 古屋達司先生

西原先生は私が高島平整形外科に勤務していた時代に、大勢のスタッフをまとめるチーフという役職をされていて、時にやさしく、時に厳しくご指導頂き、当時は大変お世話になりました。

私が開業する前に西原先生の宇佐整骨院に見学にお邪魔させて頂きましたが、とても広い施術室で設備も整っており、西原先生の患者さんを第一にされている思いがとても伝わってきて羨ましく思いました。

また、西原先生は柔道整復師や鍼灸師以外にも数々のトレーナー資格をお持ちで、その勉強熱心さと患者さん思いの姿勢には、同じ施術家として頭が下がる思いです。

多くの資格をお持ちの西原先生ですから一般の治療院とは違い、体の痛みや怪我・スポーツ障害などを多角的な視点から捉えて、適切な施術やアドバイスを個々の患者さんに提供されておられます。

こう申し上げると真面目で硬い先生と思われがちですが、お写真のイメージとは違って実はユーモアがあって、とても親しみやすい先生なんですよ。

かそり接骨院
加曽利 正美先生

群馬で開業しております加曽利と申します。おかげさまで当院も、開院20周年を迎えることができました。西原先生には、公私ともにもう30年もお世話になっております。
この世界は私には向いていないのではと悩んでいた時に、西原先生から『基礎をしっかり身につけ、自分なりの見方で、できることを一生懸命にやればいい。』とアドバイスをいただき、また何度も挫折しそうになりそのたびごとに西原先生に助けられました。

その親身さは患者さんにも同じです。患者さんがひざが痛いと言えば、患者さんの生活をしっかりと把握し、どの動きを注意すればよいかなど、丁寧に指導されているのは皆さんご存知の通りかと思います。

以前ラグビー部の高校3年生の子が、高校生最後の大事な試合の前に足首の靭帯を損傷し、出場をあきらめていました。西原先生の丁寧な施術で、出場できなんと優勝。おかげで大学も推薦が決まり、彼も今は施術家として頑張っています。

西原先生は、患者さんの症状をしっかりと受け止め、一人一人に合った施術を丁寧に行ってくれますので、安心して宇佐整骨院で施術を受けて下さい。

整骨院内外の様子

よくあるご質問

皆様からよくいただくご質問を下記の内容でまとめましたので、参考にしてください。 こちらに掲載されていないご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
宇佐整骨院のかかり方
整骨院・接骨院について
保険について
はり治療について
美容鍼について
交通事故の治療について
その他

宇佐整骨院