院内外の様子

宇佐整骨院 治療の三本柱

01症状と原因を正しく診ます

症状と原因を正しく診ます
症状と原因を正しく診ることは当然ですが、これが正しく診られていないことがよくあります。
特に患部以外の他の部位が原因となっている場合などは、見落とされていることを多くみます。
当院ではこれらの原因も含めてしっかりと診察して、正しい原因をみつけて治療を進めます。

02患部に「最適な治療」を行います

患部に「最適な治療」を行います
症状に応じて最も適切な治療器を使った治療や、電気治療・吸い玉療法やマッサージなどの治療を行います。

03原因に適切に対応し、体幹と手足の身体全体を改善します

原因に適切に対応し、体幹と手足の身体全体を改善します
「一時的な患部の原因」と、「患部と身体全体とのつながりの原因」の両方を良くして、症状の改善を早めて再発しないようにします。
特に、患部と身体全体とのつながりに、長年の習慣によるくせやゆがみが起こり、頚・肩・腰・膝などの関節や筋肉のケガや痛みを起こしやすくする「根本原因」となります。さらに椎間板ヘルニアや変形性関節症などが起こり易くなる原因のひとつにもなります。
 このようなことから宇佐整骨院では、体幹と手足の身体全体のつながりや動きのくせを改善することを大切にしています!
そのために体幹と手足の体全体の、「つながりのゆがみ・動きのくせ」を改善することも大切に治療を進めます。

治療の流れ

受付で記入して頂いた予診票をもとに、さらに詳しく症状や原因を確認して、早く改善するように適切な施術を進めていきます。