●宇佐整骨院のかかり方
●整骨院・接骨院について
●保険について
●はり治療について
●美容鍼について
●交通事故の治療について
●その他
宇佐整骨院のかかり方
Q.初めて受診しますが、予約は必要ですか?
A.初診時の待ち時間などを少なくするために、予約をすることもできますが、予約が無くても大丈夫です。
Q.初めて受診しますが、治療時間はどのくらいかかりますか?
A.治療内容により異なりますが、初めての患者さんは1時間ぐらいを予定してください。
Q.どのような服装で行けばよいですか?
A.どんな服装でもかまいませんが、患部を出しやすい服装がよいと思います。
Q.どれくらい通院すればよいですか?
A.症状にもよりますが、1回で良い場合もあれば、1週間に1~3回ぐらいの通院が必要な場合もあります。診察時に詳しく説明いたします。
Q.どんな治療をしますか?痛くないですか?
A.それぞれの患者様の症状により異なりますが、症状に応じて電気治療、マッサージ、はり治療、運動療法など行います。
痛みを我慢するような治療は行いませんし、もちろん痛みを我慢するような治療はおすすめしません。
Q.2回目以降は予約は必要ですか?治療時間はどれくらいかかりますか?
A.2回目以降も予約もできますが、予約がなくても大丈夫です。2回目以降の治療時間は30~40分程度です。
Q.病院にかかっていますが、整骨院でも治療できますか?
A.整骨院の治療対象となる原因・症状の場合であれば、整骨院でも健康保険の治療ができます。
しかし医療機関と重複受診となる場合は、整骨院では健康保険が使えないことがあります。
詳しくはご相談ください。
Q.整骨院で主に治療したいのですが、病院の診察も受けることができますか?
A.整骨院の治療対象となる原因・症状の場合であれば可能です。
ご希望の場合、当院で治療を進めながら、適切な医療機関での診察もご紹介しています。
Q.クラブ活動でこどもが肘や肩を痛めたりするのですが、治療にかかれますか?
A.スポーツ障害の方にも丁寧に対応しております。テーピング、リハビリ、トレーニング等、お気軽にご相談下さい。
Q.妊婦さんも治療を受けられますか?
A.もちろん大丈夫です。安心してご来院下さい。妊婦さんと相談しながら、無理のない治療を行っていきます。
整骨院・接骨院について
Q.接骨院ってどんなところですか?
A.柔道整復師(国家資格)による治療が受けられる治療所です。足首や膝、肩、腰、首などの捻挫、打撲、挫傷(肉ばなれなど)を専門的に治療し、骨折や脱臼などの応急処置、治療(骨折、脱臼の継続治療には医師の同意が必要になります。)も受けられます。
Q.整形外科との違いは?
A.整骨院では「レントゲン」「注射」「薬の処方」は行えません。
Q.整体院と整骨院は違うのですか?
A.整体院やカイロプラクティックというのは、日本では国が認めた国家資格ではなく、民間資格になります。保険も取り扱い出来ません。
Q.整体院の看板のある整骨院であれば健康保険が利用できますか?
A.整骨院で整体院の看板を使うのは違法広告となります。もちろん整体の治療を健康保険で利用することも違法となります。
整骨院で健康保険が利用できる症状以外の、単なる肩こりや腰の疲労による症状などは健康保険の利用はできません。
保険について
Q.腰や膝の痛みで治療を受けたいのですが、健康保険が利用できますか?
A.診察の結果で、原因や症状が整骨院の施術対象であれば健康保険の利用ができます。健康保険の適応とならない症状の場合は自費となります。受付や診察時に詳しく説明いたしますが、診察の結果自費の治療となる場合などで、ご本人が自費での治療を望まない場合は、診察だけで終えることもできます。
Q.肩こりや、腰の疲れによる腰痛は、健康保険は使えますか?
A.単なる肩こりや腰の疲労は健康保険の利用はできません。当院では鍼治療やこりほぐしコースをおすすめしています。また単なる肩こりや腰の疲労と思っている症状の場合でも、関節や筋肉を痛めていることが症状の原因になっていることを勘違いしている方も時々いらっしゃいますのでご注意ください。
Q.健康保険は使えますか?治療費用はどれくらですか?
A.整骨院の治療対象とる症状であれば健康保険の利用ができます。各種健康保険の他にも、自賠責保険・任意保険(交通事故の場合)、労災保険(仕事、通勤中のケガ)、傷害保険、生活保護なども使えます。治療費用についてはこちらを参考にしてください。
はり治療について
Q.鍼治療は感染症などは大丈夫なのでしょうか?
A.当院で使用する鍼は、滅菌済みの使い捨ての鍼を使用いたします。
治療前にはしっかりと手指消毒も行いますのでご安心ください。
Q.鍼は痛くないですか?
A.施術時はほとんど痛くありません。非常に細くて痛くない鍼使用しています。
実際に施術を受けられたお客様からも「え?もう施術をしているんですか?」「時々少しだけ、ちくっとすることがありますが、全然痛くないです。」というお声を頂いています。
Q.どういう鍼を使うのですか?
A.鍼は髪の毛ほどの細さの使い捨ての鍼を全て使用しています。
美容鍼について
Q.美容鍼を受けたいのですが、お化粧をしたままでもよいのでしょうか?
A.当院の美容鍼はお化粧をしたままでも施術を受けていただくことに問題はありません。
Q.美容鍼は顔だけに鍼をするのでしょうか?
A.鍼は顔だけに行いますが、全身の代謝を改善して更に効果を発揮させる施術を併用します。
鍼の施術時に足部に遠赤外線を当て全身の代謝を促進させます。さらに美容鍼の施術後に、手技による頸部の筋の緊張をほぐす施術を行い、更に全身ローラーマッサージ器により、骨盤・背骨などの関節・筋肉の刺激を行いバランスを整え、全身の代謝を高め美容鍼の施術効果を高めます。
Q.美容鍼での顔への鍼で、内出血はしますか?
A.多くの方は、内出血しないのですが、時々内出血をすることがあります。
しかし時間の経過できれいに消失して後に残るようなことはありませんので、安心してください。
交通事故の治療について
Q.交通事故に遭ったのですが、自動車保険で治療できますか?
A.はい、できます。
交通事故では、思った以上に強い衝撃を受けていることが多いので、早めの検査・治療が大切です。
事故直後は神経が高ぶっているため、症状を軽く見がちですが、きちんとレントゲン等検査機器のある病院で一度受診しておくと安心です。
その後の治療、リハビリはおまかせください!
Q.症状が軽くても自賠責保険で治療が受けられますか?
A.症状の程度に関係なく保険で施術を受けられます。
初めのうちは症状が軽いからとほっておいて、後から痛みが強くなることが多くみられます。
時間の経過とともに事故との因果関係がはっきりしなくなりますので、少しでも違和感を感じたら早めに受診することをお勧めします。
Q.接骨院でも自賠責などの保険が使えますか?
A.交通事故の場合、自賠責保険により施術費がまかなわれますので窓口での負担はありません。
安心して治療に専念していただくことができます。
Q.現在、他の病院に通院しているのですが・・・
A.交通事故の場合、保健会社の確認が取れていれば、病院に通院しながら当院で治療を受けることは問題ありません。
当院で治療・リハビリを行い、病院で定期的に診察されている患者様もいらっしゃいますし、治療中でも転院や併用も出来ますので、ご相談下さい。
Q.通院する医療機関を変更できますか?
A.保険会社に医療機関の変更を申し出れば変更ができます。
Q.突然行っても治療してもらえますか?
A.できれば、まず保険会社さんに受診することをご連絡しておく方がよろしいのですが、受診後に保険会社さんに連絡を取る形でもさしつかえありません。
Q.保険会社が治療を行う医療機関を決めるのでしょうか?
A.どの医療機関にかかるかどうかは、被害者様の自由です。保険会社は強制することは出来ません。
医療機関の名称と連絡先を伝えるだけで、その後は保険会社と医療機関がやり取りをします。
その他
Q.駐車場はありますか?
A.駐車場は15台分用意しております。
Q.エクササイズで冷え性が改善すると聞きましがどうしてですか?
A.エクササイズによる①骨盤やお腹のインナーマッスルの運動の刺激、②インナーマッスルが強化される、さらに③エクササイズで横隔膜呼吸を行う、ことなどで血行や代謝が良くなり冷え性が改善する方もいます。
お電話ありがとうございます、
宇佐整骨院 鍼灸院でございます。