歩き方矯正/体幹コンディショニング
歩き方矯正
こんな方におすすめです
足の支え方・歩き方は腰痛や股関節、膝関節、足関節の変形や痛み、外反母趾、X脚・O脚、骨盤や体幹や姿勢などの全身に大きく影響します。
正しい歩き方を覚えて、日常生活の歩き方に気をつけることで、そういった症状を改善することができます。
またふくらはぎ・ももが細くなり、ヒップアップの効果があらわれます。
こちらのコースでは主に「歩き方を良くする」事を指導いたします。
体幹コンディショニングの流れ
体幹コンディショニングの進め方の例
コンディショニング料金
30分コース | ¥3,500(税込) |
---|---|
50分コース | ¥5,000(税込) |
受けていただく回数は、ご希望の内容に応じて異なります。
どの位の回数が良いか等、初回時に詳しく説明いたします。
初回40%offの対象となる方
●ネットで予約の方、治療中(治療歴がある)の方、または電話予約時に「初めてコース」とお伝えください。
コンディショニング料金
初回のご予約
初回40%offの対象となる方
●ネットで予約の方、治療中(治療歴がある)の方、または電話予約時に「初めてコース」とお伝えください。
2回目以降のご予約
30分コース | ¥3,500(税込) |
---|---|
50分コース | ¥5,000(税込) |
受けていただく回数は、ご希望の内容に応じて異なります。
どの位の回数が良いか等、初回時に詳しく説明いたします。
コンディショニングの大切なポイント
あなたは、姿勢や体の動きや不調を改善するためにいろんなことをしたけど効果が無かった経験をしていませんか?
それは改善する為に必要なポイントが不足しているからです!
01姿勢や動きのくせを本人が自覚できる
一時的な矯正の施術や、改善したいポイントを意識できないエクササイズを繰り返しても、改善を維持する効果はあまり期待できません。
体のくせを改善する為には先ず初めに、姿勢や動きのくせの状態と改善するポイントを本人が体と脳で感覚的に意識できることが必要です。
「コンディショニング」では、本人が自覚できるようにしっかりと説明します。
02くせをゆるめる、支えを良くする、動きを良くする
姿勢や動きのくせを改善するためには、関節や筋肉のくせをゆるめることが必要です。
まら体の支えが弱いと動きが不安定であることや、動きは支え方により左右されるために、いろいろな支えをバランス良く強くすることが大切です。
03局所だけでなく全身の運動連鎖によるバランスを良くする
体の良い状態を維持する時も、姿勢や動きのくせで不調を発生する時も、体幹や手足の関節や筋肉は常に全身の運動連鎖でバランスをとりながら、支えたり動いたりしています。
つまり不調を感じる関節や筋肉を良くする時は、局所の関節・筋肉の手入れをするだけでなく、全身の運動連鎖を考えてバランスを整えて良くすることが必要です。
04日常生活の動作を通じて改善することを優先する
姿勢や動きのくせや不調は、日常生活での本人の習慣とする姿勢や動きが優先されて繰り返されることで、更にくせが強くなっていきます。
限られた時間だけのエクササイズを行っても、一番の原因となる日常生活での悪い姿勢や動きを繰り返していては体の不調やくせは改善できません。
限られた時間で行うエクササイズで改善することを優先するのではなく、毎日の日常生活の動作を通じてエクササイズの効果が発揮されるように指導します。