宇佐市の整骨院 宇佐整骨院 肘から腕の痛み
《肘から腕の症状・痛み》
肘・腕の症状でお困りの方は、
お気軽にご来院下さい!
肘から腕の痛みで来院する患者さんの訴える症状は、次のようになんとなく気になるという軽い症状から、しびれがある、非常に強い痛みで動けないなど、様々な症状の訴えがあります。
・なんとなく肘や腕が重い
・肘や腕が張った感じがする
・寝返りの時に肘や腕が痛い
・起き上がる時に手をつくと肘や腕が痛い
・動かさなくても肘や腕が痛い
・物を持つと肘や腕が痛い
・指を握ると肘や腕が痛い
当院では肘から腕の症状を詳しく確認して、整骨や鍼灸の施術の適応となる症状(原因や症状が骨・関節・筋肉の使い方や動き方によるけがや痛みしびれなど)に対しての施術を行います。
肘から腕の症状には、肘関節捻挫、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)、変形性肘関節症、胸郭出口症候群、頚部からの症状などを初めとして多くの整形外科的疾患もあります。
当院では必要に応じて適切な医療機関をご紹介します。
安心して宇佐整骨院にお任せください!
施 術 方 針
施術は、症状と症状の原因を改善する《3本柱》で行います!
《 1.患部の「最適な施術」 》
・症状を感じている局所に、電気治療やマッサージなどの手当を行います。
《 2.一時的な原因の「使い方・動き方」を改善 》
・症状が早く改善して再発しない使い方や動き方を指導します。
《 3.根本的な原因の「姿勢・動きのくせ」を改善 》
・体幹・手足の関節や筋肉のゆがみ・バランスや動きのくせを良くします。
1.先ず症状がある局所に各種の施術の中から「最適な施術」を行います。これは当然のことです。2.そして症状が起こるには、必ず体の「使い方・動き方」が原因となっているために、「使い方・動き方」を改善することも必要です。3.さらに長年の生活習慣から起こる「姿勢・動きのくせ」が、使い方や動作の土台となる体幹と手足の動きを悪くする根本原因となり、頚・肩・腰・膝などの関節や筋肉のケガや痛みを起こしやすくしています。さらに椎間板ヘルニアや変形性関節症などが発生しやすくなる原因のひとつにもなります。そのために体全体の「姿勢や動きのくせ」を確認して改善することも大切にしています。
施術の流れ
受付で記入して頂いた予診票をもとに、さらに詳しく症状や原因を確認して、早く改善するように適切な施術を進めていきます。
施術内容の紹介
症状や原因の診察を基にして、患部に対しての適切な処置と、症状に応じて骨盤・背骨・姿勢などの全身の施術を進めていきます。
ストレッチポール、ひめトレ、スイングストレッチ、ATM治療器、リアライン・コア、バランスシューズ、レッグプレス、リアラインコンセプト、ストレッチ、体幹トレーニング、KOBA式★体幹バランストレーニング、
●トップページへ
●整骨施術・費用のご案内
●鍼灸施術・費用のご案内
●受付時間の説明
●施術の流れ紹介
●施術内容の紹介
●整骨院内外の様子
●施術方針の説明
●整骨院の紹介動画
●交通事故の治療
●整骨院までのアクセス
●コンディショニング・エクササイズ
●コンディショニング・トレーニング
●美容鍼